ここ2ヶ月で買った漫画

何やら、たくさん漫画を買いました。覚えているものだけ。

空いた時期も長いけど、それにしても結構買ってるんだなあ。
もしかしたら前に書いたものがあったり、抜けてるものがあったりするかもしれないけれど、まぁいいでしょう。


逆境ナインの6巻はCD付きのを購入。
逆境ナインは、徳間書店から刊行された最初の単行本を持っていたんだけれど、もう何年も友だちに貸したままになっていたので、これを機にまとめて全部、揃えちゃった。


げんしけん 6巻の同人誌付きは、何やら予約殺到で、大手ネット通販の会社と、大手同人誌取扱書店の予約数だけで、予定発行部数を上回った、とか聞いたけれど、今日、良く行く本屋さんに置いてあったので、その場で購入。
わー、同人誌って、すごく久しぶりに読んだ。
この同人誌、執筆陣が(おそらく)同人誌を経験してるプロだから、ノリがそのまま同人誌になってるのよね。
まぁぼくが同人誌を買っていたのは、ももせたまみくらいだけれど。


新しいものに手を出してみた、金魚屋古書店シリーズは、実在の漫画をストーリーに絡めた、1話完結のホロリ系。
漫画を知らなくても楽しめるようになってるけど、知っているとより楽しめる。
個人的には、元ネタになった漫画も知っている、「タッチ」の話が好きだった。…でも、「タッチ」を”人生のバイブル”にしている、隣の家のお兄さんはどうだろう?バイブル足りえる漫画かなあ?あれ。


99ハッピーソウルは、面白くなかった。
いや、序盤は面白いんだけれどね。打ち切り漫画なんで、途中からグタグタになっちゃってる。
単行本の中で、作者もそう言ってるけどね。


いでじゅう」は、今日発売のサンデーに掲載されたのが最終回。
感想は、明日付けで…多分。

ハードディスクレコーダー

買いました。東芝RD-XS34
土曜日に、ふと思い立って新宿へ行って、買って来ました。
ヨドバシでもビックでも、税込43,600円。ポイント還元18%。
ネットで調べた最安値(土曜日時点で、39,900円)よりは高いけど、ネットで見つけた方だと、そこに送料が入って、場合によっては代引手数料が入って、となるから、そこまで大きな差はないだろう。
一応、ポイント分を引けば、ヨドバシの方は35,752円。いや、またヨドバシで買い物しない限り戻ってこないお金だってのは分かってるけど、そこは騙されたふりをして買ってきちゃいました。
接続も問題なくできて、早速PRIDEミドル級GPとか、録画しながら再生するという、ぼくの使いたかった機能を活用。おー、便利だ。これ。
今までだと、全部録画し終わるまで見られなかったけど、この機能を使うと、まだ録画中でも、最初から見られるのね。
いや、もうこういうプレイヤーを使ってる方は、「何をいまさら」って感じなんだろうけど。
ネットワークで接続すれば、パソコンから予約や設定ができるのも、非常に良い感じ。プレイヤーの本体にリモコン向けて、せこせこ登録するよりも、パソコンで設定したり文字を入力したりする方が、断然、慣れてるもの。
ぼくの部屋の家具の配置上、テレビを見る時に座る椅子が、そのまま90度右に向くと、パソコンをいじれる位置にあるってのも、パソコンでの設定がやりやすい一因かも。
HDDに録ってるから、倍速再生(非常に良く使います)も綺麗だし。こりゃ、VHSには戻れないね。まだVHSに録ったまま見切れてないのがあるから、接続はしてあるんだけれど。


ってなわけで、新しいおもちゃに夢中になっていたせいで、WWEレッスルマニア21の感想とか、ちっとも書いていませんでした。普通に見てたよ。

ハードディスクレコーダー

ハードディスクレコーダーが欲しいのですよ。


最初は、候補としてあげたのは、軽く話題にもなった、東芝RD-H1
ハードディスク容量は250G。
パソコンとネットワークでつなげば、ネット経由でスカパーの番組表も取得できて、パソコンから録画予約ができたり。
さらに「ネットdeダビング」って機能があって、同じ機能が搭載されている東芝のDVDプレイヤーとかに、ネットワーク経由で録画した番組をコピーしたりもできて、良かったんだけれどね。
あ、「もうひとつプレイヤーがないと意味ないじゃん」とか思ってる? うん、ぼくもそう思うんだけれど、「VirtualRD for Windows」ってソフトを使うと、自分のパソコンに録画したファイルを送れるらしいのよ。これなら、どうしてもDVDにとっておきたいものはパソコンで焼けるでしょ?
値段も32,000円くらいで手ごろだし、一度はこれにしよう!と思ってんだけれど、予約殺到で、注文もままならない。予約できても、到着までに時間が掛かるみたいだし。買ったとなったらすぐに欲しいじゃん?


そこでもう少し選択範囲を広げて出てきたのが、やっぱり東芝RD-XS34
上で言っていたネット越しの録画予約とか、「ネットdeダビング」機能とかがついていて、さらにDVDレコーダーの機能もついてる。うちにはDVDが見られる機械が、PS2しかないから、ある意味ちょうど良いのよね。
ハードディスクの容量が160Gに減って、値段は、RD-H1より1万円くらい上がる*1けれど。
それともうひとつ、これまた東芝RD-XV34
別に東芝が好きってわけじゃなくて、値段と、ぼくのほしい機能で選んでいったら東芝になっただけだけど。これにはさらに、VHSも付くのですよ。まだまだVHSの資産が多いから、使うかなーとか。
あと、上の二つにはなかった、スポーツ延長対応機能が付いている。でもこれ、「ネットdeダビング」機能が付いてないんだよね。ハードディスク容量は160G。お値段は、さらに1万円上がって、5万円台前半。むむむ。
他にもチューナーが二つ付いてるとかあるんだけど、裏番組も取りたい!ってことはなかなかないし、いざとなれば今使ってるVHSビデオもあるし。「ネットdeダビング」機能と、スポーツ延長対応機能&VHSの差かなあ?

RD-XS34は、「ネットdeダビング」機能が付いてる。
RD-XV34は、スポーツ自動延長機能と、VHSが付いてる。その代わり値段は1万円くらい高い。
スポーツ自動延長だよなあ…とか思ったら、「VirtualRD for Windows」を置いているサイトさんのほかのフリーソフトで、スポーツ延長機能がフォローされてる?
まぁそもそも9時からのドラマとか、めったに見ないし、スポーツ自動延長もそこまで使わないか。VHS機はまだまだ現役だし、これはRD-XS34かなあ?

*1:ネットで調べた最安値情報による